「ぎっくり腰の治し方|早く治すためのポイントと注意点」
ぎっくり腰の治し方|“早く治す”ためのコツと“やってはいけない”注意点

ぎっくり腰(急性腰痛症)は、筋肉や関節、椎間部に急激な負荷がかかって発症する強い腰痛の一種です。欧米では「魔女の一撃」と言われたりする厄介な症状です。
中にはトイレに行くのも数分かかる、一度座ったり寝たりしたら痛くて立ち上がれない、這ってないと動けない。などといった強い症状に見舞われたりもします。
突然発症する激痛に戸惑い、「何をすればよいか分からない」という方も少なくありません。
しかし、適切な対処と回復のための行動を知っておくことで、数日で改善することも十分に可能です。
ぎっくり腰を早く治すために大切な初期対応とは?
発症直後の対処法が、その後の回復スピードに大きく影響します。
だからこそ、間違った動作や無理なストレッチには注意が必要です。
腰痛に中にはヘルニアなどといった、いくつかの病態に分類されますがそれぞれの病態によって、やってはいけない動作というものがおおよそ決まっています。
初動のポイント
- 無理に動かない、まずは安静に
- とりあえず温めるをやめる
- コルセットで腰部を保護し、動作時の負担を軽減
- 痛みが軽減すれば、徐々に体操やストレッチを取り入れる
たとえば、腰が痛い場合は腰を丸めて横になる姿勢や、ひざを立てた仰向け姿勢が比較的楽になる方が多いです。
しかし、痛みが強すぎる・しびれを伴う・下肢に力が入らないなどの症状がある場合は、整形外科や専門医による検査・診断が必要です。
痛みが緩和する姿勢がない、安静にしても激しい痛みが少しも変わらない、強い発熱がある。などといった場合は腰痛の裏に内臓の損傷や炎症、感染症などといった重篤な状態が隠れている場合もありますので、そういった場合はすぐさま医師の診断を受けることが必要です。
重篤な状態を除いたぎっくり腰の多くの場合は腰椎に荷重がかからない横向きの姿勢が楽である場合が多いです。
“やってはいけない”注意点|回復を遅らせるNG行動とは?
ぎっくり腰は、自己判断で間違った対処をすると回復が長引いたり、症状が悪化する可能性もあります。
よくあるNG例
- 発症直後の無理なストレッチやマッサージ
- くしゃみなどで前かがみで力んだ際に再発するような動作
- 「治ったかも」と急に重い荷物を持つ
- 長時間同じ姿勢で寝続ける
- 湿布や市販薬だけに頼って根本的な治療を行わない
症状が落ち着いてきても“痛みが和らいだ=完治”ではありません。
背骨・筋肉・関節にまだ炎症や緊張が残っている場合もあるため、慎重な回復プランが必要です。

当院での治療アプローチ|ぎっくり腰を根本から改善するために
那覇市の宮スポ鍼灸整骨院では、ぎっくり腰の症状と原因を的確に見極め、状態に応じた施術を行っています。
① 初期評価と検査
- 当院で施術可能か病院に行く必要があるかの判断
- 痛みの部位や姿勢・動作のチェック
- 神経症状(しびれ・麻痺)の有無を確認
- 姿勢や柔軟性、筋力の低下も評価
② 施術内容の例
- 鍼治療で炎症と筋肉の緊張を緩和・疼痛の緩和
- 腰椎まわりの筋肉への手技・電気治療
- 腰部と骨盤の関節可動域改善
- 体幹筋力トレーニングによる再発予防

日常生活でできる予防法と再発防止のポイント
ぎっくり腰を繰り返さないためには、“原因に対する的確なアプローチ”が何より重要です。
とくに、日頃の姿勢・筋力・柔軟性・関節可動域の維持と、日常動作の改善がカギになります。
季節の変化や仕事などによる心身の疲労状態などといった、コントロールの難しい原因になりうる要因の除去は難しいですが、
自身の姿勢・筋力・柔軟性・関節可動域はコントロール可能です。
おすすめの予防対策
- 体幹・腰部を鍛える体操の習慣化
- 毎日のストレッチで筋肉の柔軟性を維持
- デスクワークではこまめに姿勢を変える
- 寝具や座り方を見直す
- 急な動作を避けるため、荷物の持ち方も工夫を
当院では、LINEでの体操動画配信や、自宅での簡単な運動指導も行っております。
無理なく、継続可能なセルフケアこそが再発予防の鍵です。
まとめ|“ぎっくり腰=すぐ動けない”は誤解。正しいケアで早期改善を目指そう
ぎっくり腰は、決して珍しい病気ではありません。
しかし、対応を誤れば症状が長引き、慢性腰痛や椎間板ヘルニアなどへの移行も懸念されます。
宮スポーツ鍼灸整骨院では、早期回復・根本改善・再発予防の3本柱であなたの健康な生活をサポートしています。
こんな方はぜひご相談ください

- ぎっくり腰がクセになっている
- 早く仕事や家事に復帰したい
- なるべく早く動けるようになりたい
- 整形外科で異常なしと言われたが痛みが続く
- 日常生活での対処法や体操を知りたい
👉 今の痛みを”最短で改善し”、“もう繰り返さない体”へ。私たちがしっかりサポートします!
身体の痛みや不調、不満、気になることありましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください。
ご予約はWEB、LINE、お電話で承っております!
WEB予約:https://airrsv.net/miya-sports/calendar
公式LINE:https://lin.ee/ilQs2lA
電話番号:098-987-6863
患者様に最善な施術やサービスを提供できるよう、
宮スポも日々成長できるようにスタッフ一同頑張っていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沖縄県那覇市久茂地の整骨院 鍼灸院
宮スポーツ鍼灸整骨院
沖縄県那覇市久茂地1-2-25G7ビル5-A
SNSも更新中♪
柔道整復師・鍼灸師として、地域の健康づくりに従事。痛みの改善だけでなく、再発予防・運動指導までを一貫して行うスタイルが支持されている。予防医療と運動療法を軸に、誰もが元気に過ごせる社会を目指して活動中。
ご予約はこちら
ご予約は、WEB、LINE、お電話にて承っております。
受付時間内にお越しいただければ、診療させていただけます。
WEB予約で希望の時間が埋まっていても、
調整して予約をとれる場合もございます。
その際はLINEかお電話からお問い合わせお願いします。
受付時間 10:00〜20:00
受付時間 10:00〜20:00
法人契約をご希望の方へ
宮スポーツ鍼灸整骨院では法人契約も行なっております。
企業様の福利厚生や健康推進にぜひお役立てください。